今日からさくらんぼの収穫が始まりました!
今日は早生種である、正光錦の収穫をしました。
今年は、今も続いている干ばつ・高温と、開花時期の低温の影響などもあって若干実は小ぶりで色も去年ほどではありませんが、美味しい実が育ってきています!
もう少しで佐藤錦の収穫も始まるので、注文したい方はお問い合わせページのメールからか、相良農場の連絡先までよろしくお願いします。
5月もあっという間に終わり6月に入りましたね!
先月の今頃はまだ花が咲いていたのに、今ではもう実になり日に日に育ってきています。
この時期はいろんな仕事が集中するので忙しい時でもあります。
そして今月の中旬過ぎくらいから、さくらんぼの収穫も始まる予定です!
ですが、梅雨入りになってもいい頃なのに記録的な干ばつで、先日さくらんぼにかん水作業を行いました。
干ばつに加えて日中は30度近い高温状態が毎日続いているので、影響がでないか心配です。
そんな中、今朝さくらんぼハウスの近くに仕掛けてある檻にハクビシンが入っていました。
最近では毎年のように果物を食べられる被害が出ているので、この時期になると町から借りてきた檻を仕掛けているのです。
果物を食べたりしなければこのようなことはしないのですが、こちらも生活が懸かっているので仕方がありません。
いろいろな被害から守るためにもハウスは必要なのです。
その中であともう少しで美味しいさくらんぼの収穫が始まります!
お問い合せ先はこちら
TEL 0242-83-0883
FAX 0242-82-2095
mail shorakuen@zmail.plala.or.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から